お稽古 当教室について 一人ひとりの「目標に添った学び」ができる教室です。日本舞踊を通して、美しい所作や豊かな心にふれてみましょう。 初めての方へ着付け・所作など基本から学べる「全3回の体験教室」など、学びやすい環境を整えています。 次のステップを目指す方へ 名取や師範を目指す方には、より高度な技術や表現力を磨けるよう、目標に向かってサポートします。 内容 ・日本舞踊・浴衣の着付け・着物での基本所作・扇子や小道具の扱い など 個人レッスンで学べるお稽古は講師と生徒さん1対1です。「こんな風になりたい」「これが出来るようになりたい」などお一人ずつのご希望や経験に応じた内容・スピードでじっくり学べます。目標の具体例 ・趣味教養として ・映像/舞台など仕事に活かす ・お子様の文化/作法の体験 ・名取試験/師範を目指す など※はじめての方は「全3回の体験教室」 がおすすめです↓ 体験教室とは? 対象・年齢:お子様(3歳以上)~大人の方・経験/性別は問いません(はじめての方・久しぶりの方・名取/師範の方など) お稽古日 1回45分平日10:00~21:00※土日9:00~21:00※水曜日休み LINEで予約する カレンダーを見る 月謝 月4回:15,000円/月月6回:20,000円/月※初回のみお膝つき(入門金:舞扇などお稽古に必要なものを準備するための費用として)20,000円を別途申し受けます。 講師 花柳寿世奈(はなやぎじゅせな)花柳流日本舞踊 師範取立師匠:家元 花柳壽輔花柳流三賞「桜寿賞」受賞各流派合同新春舞踊大会 会長賞受賞 花柳寿世晶(はなやぎじゅせあき)花柳流日本舞踊 師範本部役員取立師匠:花柳寿世奈玉川大学 芸術学科 芸術表現 卒 はじめての方におすすめ 体験教室(全3回完結)【料金・時間】全3回:10,000円60分/回(随時受付) 【体験で学べること】・浴衣の着付け・立ち座りなど基本所作・扇子の扱い・基本の踊り など 持ち物・内容を見る お稽古場へのアクセス 東京都渋谷区神泉町1-6 京王井の頭線「神泉」駅より徒歩2分「渋谷」駅より徒歩10分 お問い合わせ 下記より24時間受付しています。 LINEで予約する 問合せフォーム 電話でのお問い合わせ 050-5472-8652 090-6925-3688 受付時間 平日・休日 9:00~21:00 全3回 体験教室を受講する